- どこにでもなじむ、SHIPS anyの服
-
いつでも、どこでも、誰にでも似合う服。
SHIPS anyの目指す「どこにでもなじむ服」ってどういうこと?
SHIPS anyスタッフがナビする様々なスポットと共に
コーディネートを紹介。
それぞれの街の魅力も満載なので、お出かけの参考にも。
- 04
- 古き良きニュータウンで過ごす in 大阪・北摂
- 自然体でいられる場所
- SHIPS any なんばパークス店 川城克基
- 〈SHIPS any〉なんばパークス店のスタッフ川城さんが、北摂へ引っ越してきたのは数年前。以来、ローカルな空気感や住み心地の良さにすっかり魅了されたという。「この辺りは1960年代から開発された地域。昔ながらのお店もありつつ、若い人たちが移り住み、新しいお店もどんどんできていて。休みの日は、いつも自転車であちこち散策しています」。大阪府内で住みたい街としても人気の北摂を、ローカルの視点で巡ります。
- SPOT1
- 大阪万博の時代へ
タイムスリップ
1970年の大阪万博の跡地に建てられた〈万博記念公園〉は、岡本太郎がデザインした太陽の塔や、前川国男設計のEXPO’70パビリオン(旧鉄鋼館)など、当時の様子やスケール感が今なお感じられる場所。「小学生の頃、太陽の塔を初めて見たときの衝撃といったら。半世紀近く前のことなのに、当時の建物や資料を見ると革新的で驚きます。園内は四季折々の植物で自然も豊か。外周がちょうど5kmなので、最近はよくジョギングに来ます」。
- 昨年48年ぶりの内部一般公開で話題になった太陽の塔。全長約50mの生命の樹は必見。
-
万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園1-1
開園時間 9:30~17:00(入園時間は閉園の30分前まで)
休園日 水曜(水曜が祝日の場合は翌日木曜)
- SPOT2
- こだわりの自家焙煎コーヒーで
ほっと一息
〈kawakami coffee roaster〉は、地元の人はもちろん遠方からもお客さんが訪れる、自家焙煎のスペシャリティコーヒー専門店。ハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーのほか、モーニングには厚切りのトーストやホットサンド、ランチにはふわふわのフレンチトーストが味わえる。「引っ越してすぐにこのお店を見つけて。辺りも静かだし、内装も雰囲気があって、ここへ来るとほっとしますね」。
〈kawakami coffee roaster〉は、地元の人はもちろん遠方からもお客さんが訪れる、自家焙煎のスペシャリティコーヒー専門店。ハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーのほか、モーニングには厚切りのトーストやホットサンド、ランチにはふわふわのフレンチトーストが味わえる。「引っ越してすぐにこのお店を見つけて。辺りも静かだし、内装も雰囲気があって、ここへ来るとほっとしますね」。
- たっぷりのはちみつを添えたフレンチトーストと、日替わりコーヒーのランチセットがおすすめ。
-
kawakami coffee roaster
大阪府吹田市山田東4-11-15
営業時間 9:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 水曜、火曜臨時休業あり