> > >  > SHIPS:宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇
  • 78 ネイビー

  1. 宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇 ネイビー
  2. 宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇 ブラック
  3. 宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇 ブラウン
  4. 宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇
  5. 宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇
  6. 宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇
  7. 宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇
このアイテムを使ったスタイリング
ラッピング

SHIPS|宮脇賣扇庵

宮脇賣扇庵:扇子 竜馬扇

¥4,400(税込)
お気に入りに登録 お気に入り登録数
73
120ポイント還元
出荷予定
最短翌日〜3日程 / 店舗お取り寄せは3日〜11日程
ラッピング
一部可 (ご用意が整い次第、発送)

ブラック
ONE SIZE
在庫なし
no-susoage


ブラウン
ONE SIZE
店舗お取り寄せ |/cart/cart.aspx?goods=118920095&goods_sku=1189200952800
no-susoage


ネイビー
ONE SIZE
在庫なし
no-susoage

アイテムのサイズ
サイズ大きさ重量[g]
ONE SIZE 24×38.51.425
アイテム説明

素材:-

原産国:日本

品番:〔118-92-0095〕
SHIPS各店へはこちらの品番にてお問い合わせ下さい。


【宮脇賣扇庵】扇子

創業は文政6年(1823年)という歴史と伝統ある京扇子を製作する【宮脇賣扇庵】。昭和34年、当時の皇太子ご成婚の際には、祝いの扇を献納している老舗です。
こちらは定番の8寸(24cm)サイズの竜馬扇。竜馬扇の名前の由来は、江戸時代に定番だった1尺サイズから、明治に8寸サイズに変わり、明治といえば坂本竜馬ということから5代目社長が名付けたということです。袴を短くしてブーツを着用していたと言われる、竜馬の合理性や進取の気性にあやかったようです。

『電車の中やオフィスなど、日々の生活の中で扇子を持つことで、女性はよりエレガントに美しく、男性はよりスマートにセンスよく、ご自身を演出できるアイテムです。』

<扇子を長持ちさせるコツ>
・開け閉めのときは竹の部分で、紙の部分は触らないように。
・使用しないときはシメという紙の輪をはめてください。シメをはめておくことで要が締まり、扇子の型崩れを防ぐと同時に、竹の反りも戻ります。

※サイズの長さは、天(扇子の先)から地(一番下の部分)までの長さです。天から要(扇の支点となる部分)までは定番の7.5寸(22.5cm)です。
※サイズの幅は、開いたときの親骨先からもう片方の親骨先までの長さです。

関連特集

あなたにおすすめのアイテム
最近チェックしたアイテム

pagetop